祝🌸桜御門の開門式

わだもんは、史跡高松城跡 玉藻公園 披雲閣で活動をしています。
そして、この度77年ぶりの桜御門の復元

披雲閣御殿の正面玄関です。築城当初からあったもので、
お姫様やお殿様もここを通ったかと思うと、タイムスリップ。


桜御門開門式典協賛行事で


御殿女中による「一合まいた」をご披露させていただきました。


最前列にはそうそうたる人達
左から、お城の復元を進める市民の会理事長 古川康造氏
中央 高松松平家14代当主 松平頼武氏
右 公益財団法人松平公益会理事長 佐伯 勉氏
さ、さらに。。

「一合まいた」をご一緒に。。(御殿女中にとっては。。夢のような。。)



会場全体も、とても暖かい雰囲気で「一合まいた」を御殿女中と一緒に踊っていただいてます。



最後に記念写真を撮らせていただきました。


桜御門の復元の次は、
ぜひとも 高松城の天守の復元を【わだもん】は応援しています。

着物を普段着にしちゃおう!

『着物を普段着にしちゃおう!』をコンセプトに着物生活実施中! 和の文化の現在(いま)と未来につなぐ活動を母と共に8名のメンバーで讃岐を舞台に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000